三色きんぴら

材料(4〜5人分)
にんじん | 1/2本 |
---|---|
ゴボウ | 10cm(50g) |
れんこん | 5cm(50g) |
かぼちゃ | 50g |
ごま油 | 大さじ2 |
醤油(紅) | 大さじ1 |
唐辛子 | 少々 |
作り方
- 1. にんじんとかぼちゃはマッチ棒くらいの千切りに、ゴボウはささがき、れんこんは薄い輪切りにする。 ※野菜も切り方もお好みで。美味しく作るコツは厚さを揃えて炒める時間を合わせることです。
- 2. フライパンにごま油を入れて、1と唐辛子を加える。全体に油をなじませたら弱火にかける。 ※油を先に食材になじませ、弱火で加熱することで料理初心者でも失敗なく炒めることができます。
- 3. パチパチ爆ぜる音がしてきたら、軽くフライパンを揺らして炒める。れんこんに透明感が出てきたら、中火にしてフライパンの中央を開けて醤油を流し入れる。泡が大きくなったら全体に回して和える。
今回は4種の野菜、紅印を使用。甘味と塩味のバランスの取れたお醤油なので、それだけでお料理の味が決まります。お好みで、胡麻や七味唐辛子などをふりかけて味の変化を楽しんでください。